本文へスキップ

エース留学センターはアメリカで取得できる高校中退者向けの高校資格取得プログラムを提供しています。

052-201-2227

〒460-0008 名古屋市中区栄2-1-12,ダイアパレス 4F

             高校中退者の高校資格取得留学                                                                                  

エース留学センター
アメリカ高校資格取得プログラム
高校中退者の留学チャンス!

2025年3月入学生募集中!!

アメリカで高校資格を取得し、大学編入の道を切り開こう
高校中退者、不登校生の方々に向けた、アメリカでの工区資格取得プログラムが登場。資格取得後、アメリカの2年制大学に編入、更に4年制大学に進学可能!新しいスタートを切りたいあなたをサポートします。

目指す未来をつかむ! アメリカの高校資格を取得
高校中退者、不登校生の方々に向けた、アメリカでの工区資格取得プログラムが登場。資格取得後、アメリカの2年制大学に編入、更に4年制大学に進学可能!新しいスタートを切りたいあなたをサポートします。
本プログラムは、アメリカの2年生大学区で高校資格を取得し、同時に大学の単位を取得することができます。最終的には、アメリカ4年制大学への編入も可能です。これにより、どんな経歴の方でも、大学進学の道が開かれます。

アメリカ2年制大学のキャンパスの雰囲気

高校資格取得の流れ

1.日本出発
2.アメリカのカレッジ入学
3.英語基準を満たしたら高校資格取得コースへ進む
4.英語、数学、社会、科学などを学び、資格取得
5.高校資格と2年制大学の単位を同時に取得
6.大学編入コース又は就職コースに進む
7.アメリカの4年制大学へ編入又は実用訓練

アメリカの高校資格取得後のイメージ写真

プログラムの詳細:アメリカのカレッジでの資格取得

●ESLコース(英語集中コース)
手新社から上級者まで、それぞれの英語力に合わせた英語集中コースがあります。TOEFLが一定基準に達したら、次のステップにし済みます。
●高校資格取得コース
アメリカの教育システムに基づき、必要な単位を取得し、アメリカの高校資格を得ることができます。日本の中学や高校で取得した単位も加味され、進度に応じた学習が可能です。
●大学編入コース
高校資格を取得した後、アメリカの2年制大学で学んだ単位を生かして、4年制大学に変有することができます。また、就職コースも選択が可能で、ビジネス、コンピュータ、ンジニアリング等の分野で資格を取得できます。

アメリカの2年制大学のキャンパスの雰囲気

留学プログラムの特徴

●多様な入学時期:春学期、夏学期、秋学期、冬学期から選べる柔軟なスケジュール
●サポート体制:出発前オリエンテーション、現地到着後のサポートが充実
●多文化環境:アメリカ人学生だけでなく、世界中から集まる学生と交流し、グローバルな視野を広げる
●英語力向上:英語力に合わせた段階的な学習
  • 図式による資格取得の流れ
     日本出発  
         
    USA College入学    英語のテスト
     
     基準を満たす   基準を満たさない
    英語集中コース 
     高校資格取得コース  
     ⇓    英語、数学、科学、社会、などを学ぶ    ⇓
    ⇓ 日本の中学3年、高校で取得した単位も加味される ⇓
    高校資格と短大学部単位を取得 
    ⇓ 
    コース終了及び高校資格取得 自動的にCollege 学部入学
     大学編入コース  就職コース
    AA,AS資格取得
    ビジネス、コンピューター、
    エンジニアリング、一般教養
    サティフィケイト取得
    コンピューター情報システム
    旅行、ゲーム開発など
       ⇓
     4年制大学の3年生に編入  日本に帰国 又は 実用訓練
  • 図式による高校資格取得コースでのプログラムの流れ                                        
     
    ESL Level 1
     ②
    ESL Level2
     ③
    ESL Level3
     
    College Bridge
     ⑤
    College Bridge
     ⑥
    College Bridge
     ⑦
    Full Time College
    英語集中コース 英語集中
    コース 
    英語集中
    コース
     TOEFL480
    より初級
     中級  上級  TOEFL510
    より学部入学
     0単位  0単位  0単位 2-3単位
    取得
    5単位
    取得
    5単位
    取得
    12-18単位
    取得
     10週  10週  10週  10週  10週  10週  10週
     *①~⑦に進んでいきます。                                                                                                             *入学時の英語力により、始まるコースが異なります。PBT TOEFL480点あれが④から開始。 
   
  •   高校資格取得プログラム Q&A
Q1 どの様な所で資格を取得しますか?   
   アメリカの2年制大学で資格を取得します。
Q2 入学時期はいつですか?
   入学時期は学期ごとに可能です。春学期、夏学期、秋学期、冬学期
Q3 申し込みはいつ頃したらよいですか?
   お申し込みは希望の入学したい学期の3か月前までには済ませてください。6か月前ぐらいが理   想です。
Q4 英語ができなくっても入学できますか?
   入学できます。入学時に英語のテストを受けます。その結果に基づき英語集中コースなのか、   高校資格取得コースなのかが決まります。英語集中コースに入っても、英語力が基準に達した   ら高校資格取得コースに編入となります。  
Q5 どれくらいの期間、英語集中コースで学んだら高校資格取得コースに編入できますか?
   入学される時点の英語力と、入学されてからの勉強意欲によって異なりますので一概には言え   ませんが、目安としては英語検定準2級ぐらいの方で、半年から1年、3級ぐらいの方で、1年   ほどかかります。
Q6 高校資格取得後、日本の大学受験はできますか?
   あくまでアメリカの高校資格ですので、この時点では難しいです。資格取得後にアメリカの    2年制大学の資格が取れますので、この時点でしたら、日本の一部の大学で、編入学を認めて   います。
Q7 高校資格取得後、アメリカの大学に進学はできますか?
   もちろん可能です。高校資格と2年制大学の単位が同時に取得できますので、高校資格取得の   勉強と並行して学部の単位も取得できるようになっています。従い、2年制大学の修了に必要   な単位を取得できれば4年制の大学に編入学が可能になります。
Q8 留学期間中はどの様な所に滞在できますか?
   滞在方法はホームステイ、学生寮、アパートが可能です。
Q9 年齢制限はありますか?
   あります。入学時に16歳以上であればどなたでも申し込みができます。
Q10 日本で取得した高校の単位は認められますか?
   中学3年の時の単位や高校で取得した単位は大多数が認められます。日本で取得した単位によ   って、2年制大学の資格取得に要する期間が変わってきます。

             
  • プログラム参加費用:   280,000円
    【プログラム費に含まれるもの】         
    1)出願料及び出願書類作成料
    2)寮又はホームステイに手配費

    3)入学許可証取得費用
    4)国際送金料
    5)現地空港出迎え手配
    6)コンサルタント料
    7)出発前のオリエンテーション
    8)事務手続き費
    9)資格取得までのサポート費

    【プログラム費に含まれないもの】
     1)授業料/滞在費(約300万円/年)
     2)渡航費用
     3)ビザ申請料及び申請代行料
     4)海外傷害保険
     5)個人的経費
  • 出願書類
    1)受け入れ教育機関の願書(英文)
   2)支払い能力証明書(英文)
   3)銀行残高証明書(英文)*通常、親御さんの預金口座の証明書
   4)パスポートコピー
   5)現在までの成績証明書(英文)
   6)18歳未満の方は下記の書類の提出
    ・受け入れ教育機関のリスク認識用紙(英文)
    ・受け入れ教育機関の宿泊用紙(英文)
    ・受け入れ教育機関の緊急連絡用紙(英文)


◎プログラム費用のお支払いは、上記出願書類の提出時に、出願料として10万円(費用の一部)をお支払い頂きま す。残金のお支払いはI-20Formを入試して、1週間以内にお願い致します。お支払い方法は現金又は銀行振り込みでお願い致します。

  • 入学条件
    1)USAの学生ビザが取得できる方
    2)受講できるだけの英語力のある方、又は受け入れ教育機関のESLプログラム終了              *英語力不足の方はESLコース(英語集中コース)で英語力をつけてから資格取得コースの開始。
    3)プログラム開始に当たって、17歳以上であること。